2017.07.07
ヤマユリの増殖
うちの裏山には、山百合が勝手に出てきて
毎年咲きます。
ここ数年、なんだか少しづつ増えているような・・・・
無粋な山にある日突然、ポッカリと山百合が咲いて
あたり一面いい匂いがするのはなかなか、いいもんです。
その山百合、終わると立派な鞘ができて、たくさんの種を落とします。
でも種の数ほど増えないのは・・・・どうしてだろ?
?????
疑問でした。
先日偶然園芸相談のチャンスが有り
聞くことができました。
種は翌年発芽しないんだそうで、翌々年に芽が出るそうな・・・
山の環境では、なかなか条件が揃わず、たくさん増えることができないそうです。
でも温度管理をすることで翌年の発芽が可能だそうです。
親切に教えてもらいました。
「是非、増やしてください!」と言われてけど、なかなかねぇ、面倒・・・・。
自然の力に期待しましよう!
でも、勉強になりました。
ここは園芸センター

いまアジサイが満開です。



毎年咲きます。
ここ数年、なんだか少しづつ増えているような・・・・
無粋な山にある日突然、ポッカリと山百合が咲いて
あたり一面いい匂いがするのはなかなか、いいもんです。
その山百合、終わると立派な鞘ができて、たくさんの種を落とします。
でも種の数ほど増えないのは・・・・どうしてだろ?
?????
疑問でした。
先日偶然園芸相談のチャンスが有り
聞くことができました。
種は翌年発芽しないんだそうで、翌々年に芽が出るそうな・・・
山の環境では、なかなか条件が揃わず、たくさん増えることができないそうです。
でも温度管理をすることで翌年の発芽が可能だそうです。
親切に教えてもらいました。
「是非、増やしてください!」と言われてけど、なかなかねぇ、面倒・・・・。
自然の力に期待しましよう!
でも、勉強になりました。
ここは園芸センター

いまアジサイが満開です。



スポンサーサイト
