2016.09.30
徒然なるままに・・
家中、掃除して、洗濯機4回回して
干して

溜まってた洗濯物たたんで
カントリーハウスの野菜が気になるので、出かけようと支度を始めたら
ガスの機器点検の方がかやってきました。
留守中に来て、再訪の予約電話を入れるよう通知の紙が入っていたのはわかっていたんだけど
電話してなかったのです。(^^ゞ
「これからどうか?」と言われ、お願いし
やってもらっていたら、行く時間も気力も無くなり
あっさり予定変更。
改めて他の人の目線で見たら、汚れが気になってガスレンジ周りを掃除しました。


やっぱり日頃から
いつ誰が来てもいいように、きれいにしとかなくちゃねぇ。
お茶にしようとしてふと目に止まったのが
読売新聞「編集手帳氏」の文。
今日の記事です・・・
「明日いかにならむは知らず今日の身の今日するわざにわがいのちあり」
これは歴史学者の津田左右吉の歌だそうです。
私も、さしあたり今日は生きなきゃね。
今日だけは、一生懸命、呼吸し、心臓を動かし、心を鎮めないと・・・・
明日死んでもいいように。
干して

溜まってた洗濯物たたんで
カントリーハウスの野菜が気になるので、出かけようと支度を始めたら
ガスの機器点検の方がかやってきました。
留守中に来て、再訪の予約電話を入れるよう通知の紙が入っていたのはわかっていたんだけど
電話してなかったのです。(^^ゞ
「これからどうか?」と言われ、お願いし
やってもらっていたら、行く時間も気力も無くなり
あっさり予定変更。
改めて他の人の目線で見たら、汚れが気になってガスレンジ周りを掃除しました。


やっぱり日頃から
いつ誰が来てもいいように、きれいにしとかなくちゃねぇ。
お茶にしようとしてふと目に止まったのが
読売新聞「編集手帳氏」の文。
今日の記事です・・・
「明日いかにならむは知らず今日の身の今日するわざにわがいのちあり」
これは歴史学者の津田左右吉の歌だそうです。
私も、さしあたり今日は生きなきゃね。
今日だけは、一生懸命、呼吸し、心臓を動かし、心を鎮めないと・・・・
明日死んでもいいように。
スポンサーサイト
