2016.06.13
兄と妹
まだまだ続く結婚式の記事
(*相当しつこい?)
式の途中で、「娘にご指名」がかかり
お色直しに中座した花嫁を
迎えに行く花婿(=息子)をエスコートするお役目に
娘が呼ばれたのです。

びっくり~!w(゚o゚)w
娘もびっくりしたけど、私もびっくり!
でも二人並んだ姿を見た時
家ではいつも一緒にいたものだから、なぜかすごく普通に見えました。
ここが結婚式会場じゃないみたいに・・・・
でもすぐに華やかな披露宴会場の雰囲気の中で
「あ、もうこの二人の関係は変化したんだな」と感じた瞬間でした。
いつも「お二人さ~ん!ごはんですよ!」と叫んでいた
私の中の子供二人「兄妹」のセットが無くなった瞬間といったらいいか・・・。
これを見ると

小さい時のまんま
一緒に大きくなった・・・

親は仕事で忙しかったから
二人は親以上に一緒に過ごした時間が多かったかもしれない。

ほんとに仲の良い兄妹です。

ま、私としては「娘がもう一人」増えたというだけだし
息子も娘も縁有って兄妹として育ち
これからもどんどん違う形で関係を深めていけばいい・・・・
仲良しが増えるのはいいことだから。
2016年・・・・
家族のかたちが又変化しました。\(^o^)/
(*相当しつこい?)
式の途中で、「娘にご指名」がかかり
お色直しに中座した花嫁を
迎えに行く花婿(=息子)をエスコートするお役目に
娘が呼ばれたのです。

びっくり~!w(゚o゚)w
娘もびっくりしたけど、私もびっくり!
でも二人並んだ姿を見た時
家ではいつも一緒にいたものだから、なぜかすごく普通に見えました。
ここが結婚式会場じゃないみたいに・・・・
でもすぐに華やかな披露宴会場の雰囲気の中で
「あ、もうこの二人の関係は変化したんだな」と感じた瞬間でした。
いつも「お二人さ~ん!ごはんですよ!」と叫んでいた
私の中の子供二人「兄妹」のセットが無くなった瞬間といったらいいか・・・。
これを見ると

小さい時のまんま
一緒に大きくなった・・・

親は仕事で忙しかったから
二人は親以上に一緒に過ごした時間が多かったかもしれない。

ほんとに仲の良い兄妹です。

ま、私としては「娘がもう一人」増えたというだけだし
息子も娘も縁有って兄妹として育ち
これからもどんどん違う形で関係を深めていけばいい・・・・
仲良しが増えるのはいいことだから。
2016年・・・・
家族のかたちが又変化しました。\(^o^)/
スポンサーサイト
