2012.06.03
"仮"引渡し
私が発注していた「園芸センター」。
今日"仮"引渡しがあって、「もう中に入れてもいいよ」ということになりました。
(何故"仮"かというと、階段と入り口の扉が未完成だから
(^_-)-☆)
<(中のみ完成した)園芸センター>をご覧くださいヽ(^o^)丿


何だかねぇ~
この中に泥だらけのスコップや長靴
さまざまな土の袋
クワやカマが散乱するさまを想像すると
ちょっと・・・・と思うけど。
今の所、階段がなくて上がるのが大変なので
本格的に稼働するのにはもうちょっと時間がかかりそうですが
園芸センターを使ってのガーデニングライフのイメージはわいてきましたね。

これは「ウエスタンレッドシダー」という材木だそうで
アメリカ西海岸で採れるらしい。
写真は夫の工房の中で加工を待っているところ・・
入り口の扉になるそうです。
早くできないかなぁ~・・・

こ~んなトラックで運ばれてくるのです。
今は日本全国どこからでも荷物がやってくるのですね。
今日"仮"引渡しがあって、「もう中に入れてもいいよ」ということになりました。
(何故"仮"かというと、階段と入り口の扉が未完成だから
(^_-)-☆)
<(中のみ完成した)園芸センター>をご覧くださいヽ(^o^)丿


何だかねぇ~
この中に泥だらけのスコップや長靴
さまざまな土の袋
クワやカマが散乱するさまを想像すると
ちょっと・・・・と思うけど。
今の所、階段がなくて上がるのが大変なので
本格的に稼働するのにはもうちょっと時間がかかりそうですが
園芸センターを使ってのガーデニングライフのイメージはわいてきましたね。

これは「ウエスタンレッドシダー」という材木だそうで
アメリカ西海岸で採れるらしい。
写真は夫の工房の中で加工を待っているところ・・
入り口の扉になるそうです。
早くできないかなぁ~・・・

こ~んなトラックで運ばれてくるのです。
今は日本全国どこからでも荷物がやってくるのですね。
スポンサーサイト
