2018.12.02
落穂拾い?
テレビでお料理の飾りに
稲穂を素揚げしていて、特にお正月かなんかに使うとすごくステキ!って思って
稲穂が欲しかったんです、ずっと。
でもたわわに実った稲穂をいただくチャンスがなくて
残り物ないかなぁってずっと思ってた。
今日、カントリーハウスに行く途中
田んぼの端っこにそれを見つけて
思わず車を停めていただいちゃいました。
「白鳥さん、ごめんねぇ~!」


探せばあるもんで、これだけ集めるには
結構車を止めましたよ~!
欲と二人連れだからね~!

今年のお正月のご馳走にはこれを使うんだもんね~!
余談ですが、これを見たら私の親世代の人たちは
きっと「もったいない!」っていうだろな。
一粒のお米も無駄にしない世代だから。
そしてちなみに、こんな稲穂がゲットできた田んぼは
どっちかっていうと、刈り方が雑!いくら見ても一枝もない田んぼは
キレイに刈られていて、刈った後の線もまっすぐ!
いただいておいて、こんなこと言うのもなんだけど
やっぱりお米は一粒も無駄にしないってのがスジなんだろな。
ありがとうございます、大事に使います。
稲穂を素揚げしていて、特にお正月かなんかに使うとすごくステキ!って思って
稲穂が欲しかったんです、ずっと。
でもたわわに実った稲穂をいただくチャンスがなくて
残り物ないかなぁってずっと思ってた。
今日、カントリーハウスに行く途中
田んぼの端っこにそれを見つけて
思わず車を停めていただいちゃいました。
「白鳥さん、ごめんねぇ~!」


探せばあるもんで、これだけ集めるには
結構車を止めましたよ~!
欲と二人連れだからね~!

今年のお正月のご馳走にはこれを使うんだもんね~!
余談ですが、これを見たら私の親世代の人たちは
きっと「もったいない!」っていうだろな。
一粒のお米も無駄にしない世代だから。
そしてちなみに、こんな稲穂がゲットできた田んぼは
どっちかっていうと、刈り方が雑!いくら見ても一枝もない田んぼは
キレイに刈られていて、刈った後の線もまっすぐ!
いただいておいて、こんなこと言うのもなんだけど
やっぱりお米は一粒も無駄にしないってのがスジなんだろな。
ありがとうございます、大事に使います。
スポンサーサイト