2018.09.27
「行ってらっしゃい」と「おかえり!」
金木犀の香りが
どこからともなく漂ってくる今日この頃
ふと思ったことがあります。
忙しい朝
慌ただしく娘を見送り「行ってらっしゃい!気をつけてね」と後ろ姿に声をかけたっけ。
そして季節季節に、なにか見合ったものをと考え
娘の帰り時間に合わせて、好物を作って待ったものでした。
元気に「ただいま~!」という声に
「お帰り、おかえり!疲れたろう」と急いで仕上げをして食べさせて
「美味しい美味しい」とぱくつく娘をを見て幸せだと思いました。
反応の鈍い私は
娘が巣立って、早一年以上も経ってようやく
いなくなったんだって実感してる。
でも、行ってらっしゃいという相手がいて
おかえりと迎える人がいることがどれほど幸せなことか・・・・
今そうしている人にはわからない。
贅沢な暮らし、裕福な生活、お金を使いまくる毎日。
そんなことは必ずしも幸せとイコールではないんだ。
ささやかな喜びがある、どこにでもある普通の暮らしが何より幸せなんだと私は思っている。
娘は今頃何をしているかな?
風邪をひかねばいいが・・・・・・・・・・・・・
金木犀です。
どこからともなく漂ってくる今日この頃
ふと思ったことがあります。
忙しい朝
慌ただしく娘を見送り「行ってらっしゃい!気をつけてね」と後ろ姿に声をかけたっけ。
そして季節季節に、なにか見合ったものをと考え
娘の帰り時間に合わせて、好物を作って待ったものでした。
元気に「ただいま~!」という声に
「お帰り、おかえり!疲れたろう」と急いで仕上げをして食べさせて
「美味しい美味しい」とぱくつく娘をを見て幸せだと思いました。
反応の鈍い私は
娘が巣立って、早一年以上も経ってようやく
いなくなったんだって実感してる。
でも、行ってらっしゃいという相手がいて
おかえりと迎える人がいることがどれほど幸せなことか・・・・
今そうしている人にはわからない。
贅沢な暮らし、裕福な生活、お金を使いまくる毎日。
そんなことは必ずしも幸せとイコールではないんだ。
ささやかな喜びがある、どこにでもある普通の暮らしが何より幸せなんだと私は思っている。
娘は今頃何をしているかな?
風邪をひかねばいいが・・・・・・・・・・・・・
金木犀です。

スポンサーサイト