2018.09.18
秋の長雨
秋の長雨を指す言葉がいろいろあるんですって・・・
秋霖(しゅうりん)
秋入梅(あきついり)
秋湿り(あきじめり)
秋さずい
秋の地雨(あきのじあめ)
み~んな「秋の長雨」を指す言葉
そして気にいったのが
通草腐らし(あけびくさらし)
これは佐渡の言葉で
降り続く雨がアケビの果実も腐らせるところから
秋の長雨のことをこう言うんですって・・。
それだけ秋の長雨って季節を感じる言葉なんでしょうね。
日本人ってすごいなぁ。
でも知らない言葉ばっかりです。
勉強になりました。
秋霖(しゅうりん)
秋入梅(あきついり)
秋湿り(あきじめり)
秋さずい
秋の地雨(あきのじあめ)
み~んな「秋の長雨」を指す言葉
そして気にいったのが
通草腐らし(あけびくさらし)
これは佐渡の言葉で
降り続く雨がアケビの果実も腐らせるところから
秋の長雨のことをこう言うんですって・・。
それだけ秋の長雨って季節を感じる言葉なんでしょうね。
日本人ってすごいなぁ。
でも知らない言葉ばっかりです。
勉強になりました。
スポンサーサイト