2016.10.27
ゲット!
バラの世界に「殿堂のバラ」というのがあります。
3年に一回開かれる「世界バラ会議」で選出される
世界中で愛されているバラのことで
今までで16品目しか殿堂入りしていません。
バラの中のバラ!
どれもこれも世界の名花といっていいでしょう。
私がウェディングブーケに使った「ピエールドロンサール」もそうだし
我が家で40年近く咲いている「クィーンエリザベス」もそう。
殿堂入りのバラです。
ものすごく数あるバラの中でたった16種しかない殿堂入りバラを持ってるのは
すごく嬉しいです。
他にも「アイスバーグ」
と「カクテル」
も持ってます。
なかなかその気にならなければ買えないそのバラが
先日ひょんな事で手に入りました。
近所のホームセンター恒例の「投げ売り」です。
もう大半が売れてしまって
グチャグチャになってしまった売り場で
ひっそりと売れ残っていたそれは
「サリーホームズ」
1976年にイギリスで作出され2015年、フランスのリヨン大会で選ばれたそうです。
ま、新入りだね。
それがなんと300円!

元はというと1970円!

植える場所もないのに
買ってしまいました。
どうするのよ~!
でも、殿堂入りのバラを300円で買えるなんて
そうあるチャンスじゃないもの。
嬉しいな♪
早く花が見たいな♪
かなり嬉しい~!\(^o^)/
こんなに感動している一方
レジの兄ちゃんは全く興味がないらしく
私が「これ殿堂入りしてるバラよ~!」と言ったら
「そうらしいすね、書いてあるから」だって。(*`ェ´*)
殿堂入りバラのことも知らないんだな、きっと。
価値のわからん奴だから300円で売っても平気なんだわ、きっと。
3年に一回開かれる「世界バラ会議」で選出される
世界中で愛されているバラのことで
今までで16品目しか殿堂入りしていません。
バラの中のバラ!
どれもこれも世界の名花といっていいでしょう。
私がウェディングブーケに使った「ピエールドロンサール」もそうだし
我が家で40年近く咲いている「クィーンエリザベス」もそう。
殿堂入りのバラです。
ものすごく数あるバラの中でたった16種しかない殿堂入りバラを持ってるのは
すごく嬉しいです。
他にも「アイスバーグ」
と「カクテル」
も持ってます。
なかなかその気にならなければ買えないそのバラが
先日ひょんな事で手に入りました。
近所のホームセンター恒例の「投げ売り」です。
もう大半が売れてしまって
グチャグチャになってしまった売り場で
ひっそりと売れ残っていたそれは
「サリーホームズ」
1976年にイギリスで作出され2015年、フランスのリヨン大会で選ばれたそうです。
ま、新入りだね。
それがなんと300円!

元はというと1970円!

植える場所もないのに
買ってしまいました。
どうするのよ~!
でも、殿堂入りのバラを300円で買えるなんて
そうあるチャンスじゃないもの。
嬉しいな♪
早く花が見たいな♪
かなり嬉しい~!\(^o^)/
こんなに感動している一方
レジの兄ちゃんは全く興味がないらしく
私が「これ殿堂入りしてるバラよ~!」と言ったら
「そうらしいすね、書いてあるから」だって。(*`ェ´*)
殿堂入りバラのことも知らないんだな、きっと。
価値のわからん奴だから300円で売っても平気なんだわ、きっと。
スポンサーサイト