2016.03.09
知ってほしい。
どうしても知って欲しいです。
ここでは、原発事故の後、避難命令が出て
取るものもとりあえずみんな逃げました。
津波の引いた後、遭難している人を残して
避難しなければなりませんでした。
近づく事は許されませんでした。
放射線量が高いから。
避難した人が、家族の遺体に出会えたのは一ヶ月もたってから。
それがどんなに悲惨な事か誰も詳しく口にしない。
自衛隊も警察も消防も逃げて
海辺の瓦礫の中にたくさんの
亡くなっていたかもしれないけど、生きていたかもしれない人が残された。
私が聞いたのは、「遺体のあるところには
後で収容する時の目印に
旗が立てられたんだ、、。」という事だけ。
私、無条件に原発って怖いなぁと思う。
人がいない海辺の津波の引いた瓦礫の浜に
遺体が一ヶ月も置きざりにされた光景、、。
怖さを通り越して哀しい。
知って欲しいと亡くなった人も
きっと思ってる。
私は代弁者の一人かも?
私は自分の意思で行ったわけじゃないのに
後から聞くとそんな所ばっかり行ってた。
こうなるともう
知って欲しいと言われてるとしか思えない。
ここでは、原発事故の後、避難命令が出て
取るものもとりあえずみんな逃げました。
津波の引いた後、遭難している人を残して
避難しなければなりませんでした。
近づく事は許されませんでした。
放射線量が高いから。
避難した人が、家族の遺体に出会えたのは一ヶ月もたってから。
それがどんなに悲惨な事か誰も詳しく口にしない。
自衛隊も警察も消防も逃げて
海辺の瓦礫の中にたくさんの
亡くなっていたかもしれないけど、生きていたかもしれない人が残された。
私が聞いたのは、「遺体のあるところには
後で収容する時の目印に
旗が立てられたんだ、、。」という事だけ。
私、無条件に原発って怖いなぁと思う。
人がいない海辺の津波の引いた瓦礫の浜に
遺体が一ヶ月も置きざりにされた光景、、。
怖さを通り越して哀しい。
知って欲しいと亡くなった人も
きっと思ってる。
私は代弁者の一人かも?
私は自分の意思で行ったわけじゃないのに
後から聞くとそんな所ばっかり行ってた。
こうなるともう
知って欲しいと言われてるとしか思えない。
スポンサーサイト