2016.01.17
久しぶりのカントリーハウス(花)
今日は全く行く気なんてなかったのですが
あすから大荒れという天気予報と
気になっている生ゴミを持ってきたくて
急遽出立
道路状態も良く、1時間かからず到着。
しばらくカメラ片手に付近を散策しました、夫もいないことだし。
そういえば、ターシャも雪の中
マントを着て庭を歩き回ってましたねぇ、多分同じ想いだと思います。
もう咲いてる「ヒマラヤユキノシタ」
雪ノ下だけあるね(^_-)-☆

もう一つせっかちさん。
満月蝋梅(まんげつろうばい)
満開です。オイオイ・・・・・・・・・・

シャクナゲのつぼみも大きくなってます。

春一番に咲く「梅」
これは藤五郎梅(梅干用の品種)
たくさん蕾がついてます。

こちらは「しだれ梅」

今年も南天の実が雪の中で、ひときわ目立ちます。

春、花が咲き乱れる日が本当に楽しみです。
あすから大荒れという天気予報と
気になっている生ゴミを持ってきたくて
急遽出立
道路状態も良く、1時間かからず到着。
しばらくカメラ片手に付近を散策しました、夫もいないことだし。
そういえば、ターシャも雪の中
マントを着て庭を歩き回ってましたねぇ、多分同じ想いだと思います。
もう咲いてる「ヒマラヤユキノシタ」
雪ノ下だけあるね(^_-)-☆

もう一つせっかちさん。
満月蝋梅(まんげつろうばい)
満開です。オイオイ・・・・・・・・・・

シャクナゲのつぼみも大きくなってます。

春一番に咲く「梅」
これは藤五郎梅(梅干用の品種)
たくさん蕾がついてます。

こちらは「しだれ梅」

今年も南天の実が雪の中で、ひときわ目立ちます。

春、花が咲き乱れる日が本当に楽しみです。
スポンサーサイト