2015.11.10
今日のヒット\(^o^)/
台所のタオル掛けの吸盤がバカになって、使えず
不自由してました。
たった2日だけど・・・・
で・・・・あっちこっち探して今日ようやく
気に入ったものを見つけました。
これです!

あれ・・・曲がってる?
ま、いいや。(さっき直しました)
ここが特徴。

実は、これを買う時にひと悶着ありました。

事の発端は「レバー式ってどういうのですか?」と店員さんに聞いたことから。
その店員さん「ん~???」と言ってあれこれひっくり返した挙句
「バリッ」と包装を破いて
眺め
「どうなってるんだろ?」と考え込み
ついに「担当、呼びます」と消えました。
しばらくして「お待たせしました」とやってきた担当さん。
「ん~~??」
「あ!ここが違うんですね」
私「こっちのレバー式とどこが違うんですか?」
「ん~~???」
というやりとりがあったのです。
結論としては
この同じレバー式でもステンレスの方が値段が高く
自身の重さで耐久力が低いということが分かり
私は6キロに耐える安いこのプラ製をかうことにしました。
「これにします、ありがとう」と言うと
「いやぁこちらこそ、勉強させてもらいました」とのことでした。
すごくがっちりしていていいです。
安物は吸盤の力が弱くて・・・・
今日の買い物、ヒットです!
不自由してました。
たった2日だけど・・・・
で・・・・あっちこっち探して今日ようやく
気に入ったものを見つけました。
これです!

あれ・・・曲がってる?
ま、いいや。(さっき直しました)
ここが特徴。

実は、これを買う時にひと悶着ありました。

事の発端は「レバー式ってどういうのですか?」と店員さんに聞いたことから。
その店員さん「ん~???」と言ってあれこれひっくり返した挙句
「バリッ」と包装を破いて
眺め
「どうなってるんだろ?」と考え込み
ついに「担当、呼びます」と消えました。
しばらくして「お待たせしました」とやってきた担当さん。
「ん~~??」
「あ!ここが違うんですね」
私「こっちのレバー式とどこが違うんですか?」
「ん~~???」
というやりとりがあったのです。
結論としては
この同じレバー式でもステンレスの方が値段が高く
自身の重さで耐久力が低いということが分かり
私は6キロに耐える安いこのプラ製をかうことにしました。
「これにします、ありがとう」と言うと
「いやぁこちらこそ、勉強させてもらいました」とのことでした。
すごくがっちりしていていいです。
安物は吸盤の力が弱くて・・・・
今日の買い物、ヒットです!
スポンサーサイト