2015.03.29
休み仕事:夫
他にやることもあったんだろうけれど
突発事項が発生し
夫はそれにかかりきりの2日間でした。
突発事項とは・・・・・・水が溢れたヽ(;▽;)ノ
洪水です!

元から敷地内に泉が湧いていたり
山からの湧水が出てきたり
どの家も井戸があるような水気の多い地域なのですが
その水を排水路に流す配管が詰まったのです。
冬の間に枯葉や小石が溜まったのもあるけど
長いあいだの蓄積なんだろうなとも思います。

とにかく、何とかしないまま、雨でも降ったら
大洪水は必至
夫はあの手この手
途中で何か買いにホームセンターに走ったり・・
ものすごく頑張っていました。

とにかく長いのです、16mくらいあるんだそうです。
その中間に何かが詰まっているわけだから・・・・・・
私もこれは業者に頼むしかないんじゃないかと
見ていて思いました。
昨日は打つ手がないまま暗くなり
夫も暗~くなり
私も慰めようもなく、でもこのまま雨が降ったらどうしよ~?
と思っていました。
そして今日の昼頃
予報通り雨がポツポツと降り出した頃
ようやく、つついていた棒が深く入り
水が大量に流れてきました。

中に穴のあいた管が入っていて
それに石や葉っぱがひっかって詰まったのかも?

勢い良く流れる小川

結局、夫はこの休みはすべてこの排水トラブルに注ぎ込んだというわけです。
私は時折様子を見つつ
庭のまだ小さい草を片っ端からとったり
バラの剪定をしたり
肥料をくれたり
いろいろやれたけど、夫は他に何もできませんでした。
でもこれが里山の暮らしというものかも?
何が起きるかわかりませんヽ(;▽;)ノ
年度末&新年度の準備でクタクタの上に
これが解決しなかったら、明日仕事に行くのがしんどかったと思うけど
何とかなったので、夫は元気に帰ってきました。
よかったよかった(((o(*゚▽゚*)o)))
突発事項が発生し
夫はそれにかかりきりの2日間でした。
突発事項とは・・・・・・水が溢れたヽ(;▽;)ノ
洪水です!

元から敷地内に泉が湧いていたり
山からの湧水が出てきたり
どの家も井戸があるような水気の多い地域なのですが
その水を排水路に流す配管が詰まったのです。
冬の間に枯葉や小石が溜まったのもあるけど
長いあいだの蓄積なんだろうなとも思います。

とにかく、何とかしないまま、雨でも降ったら
大洪水は必至
夫はあの手この手
途中で何か買いにホームセンターに走ったり・・
ものすごく頑張っていました。

とにかく長いのです、16mくらいあるんだそうです。
その中間に何かが詰まっているわけだから・・・・・・
私もこれは業者に頼むしかないんじゃないかと
見ていて思いました。
昨日は打つ手がないまま暗くなり
夫も暗~くなり
私も慰めようもなく、でもこのまま雨が降ったらどうしよ~?
と思っていました。
そして今日の昼頃
予報通り雨がポツポツと降り出した頃
ようやく、つついていた棒が深く入り
水が大量に流れてきました。

中に穴のあいた管が入っていて
それに石や葉っぱがひっかって詰まったのかも?

勢い良く流れる小川

結局、夫はこの休みはすべてこの排水トラブルに注ぎ込んだというわけです。
私は時折様子を見つつ
庭のまだ小さい草を片っ端からとったり
バラの剪定をしたり
肥料をくれたり
いろいろやれたけど、夫は他に何もできませんでした。
でもこれが里山の暮らしというものかも?
何が起きるかわかりませんヽ(;▽;)ノ
年度末&新年度の準備でクタクタの上に
これが解決しなかったら、明日仕事に行くのがしんどかったと思うけど
何とかなったので、夫は元気に帰ってきました。
よかったよかった(((o(*゚▽゚*)o)))
スポンサーサイト