2014.11.01
(((o(*゚▽゚*)o)))ヤッター!
この連休、後半の2日3日を仕事と結婚式に取られちゃう夫は
金曜日に休みをとって、31日1日とカントリーハウスでの作業に充てました。
金曜日には外壁を貼り終え土曜は足場外しをしようと思っていたようでした。
私はといえば、金曜日に玉ねぎの苗をゲットして
土曜日に植えて、残りは庭の手入れをしたいと思っていました。
ところがお天気の予想があんまり芳しくなく
のんびりやっていられませんでした。
金曜のうちに急いで
やれることをやろうと、二人して飲まず食わずで
作業に邁進。
気がつけば6時間くらい没頭してたかな?
おかげで夫は板を張り終えました。

私はネギを180本植え付けました。



うねが並んでなくて
あっちにこっちにバラバラなのがご愛嬌。
でもちゃんと糸を貼って、植え付けましたよ\(^^)/
そして今日、朝6時に起きて
外壁の塗装に入る前にと思って、来春食べる「折り菜」の苗を植えていると
雨がポツポツ・・・と。
あちゃちゃ~と思っているうちに、ポツポツが本降りに・・・
予定はもろくも崩れ落ちてしまいました。

塗装数すればキレイになるんだけどなぁと思いつつも
諦めざるを得ない降り方でした。
ここでやめて帰り支度をしながら
ブランチを用意し、裏山などに秋を探しに散歩に行ったりして
優雅な秋を満喫しているとなんだか晴れてきた(*゚▽゚*)
夫が「やるか・・・」と言うので「やろう!」と答え
私は塗装、夫は足場外しをやることにしました。
作業着から普段着そしてまた塗装用作業着に着替えてです。(ご苦労さん!)
晴れているうちにやらなきゃと思ったので
二人黙々と作業してなんとか夕方までにお互いの仕事を一段落させました。
ヤッター!(((o(*゚▽゚*)o)))



車庫と工房と3つお揃いです(^O^)
何だかこれで完成~!って気がしますが
とんでもありません。
まだもう片方の脇と裏があります。
まだまだ先は長いぞ。
でもこの角度から見ると、随分印象が変わりました。
ホントの完成が楽しみです\(^^)/
これは塗装前ですが、紅葉が美しくなってきた玄関前です。

左がもみじ、右がニシキギ
どちらも三大紅葉の一つ。
金曜日に休みをとって、31日1日とカントリーハウスでの作業に充てました。
金曜日には外壁を貼り終え土曜は足場外しをしようと思っていたようでした。
私はといえば、金曜日に玉ねぎの苗をゲットして
土曜日に植えて、残りは庭の手入れをしたいと思っていました。
ところがお天気の予想があんまり芳しくなく
のんびりやっていられませんでした。
金曜のうちに急いで
やれることをやろうと、二人して飲まず食わずで
作業に邁進。
気がつけば6時間くらい没頭してたかな?
おかげで夫は板を張り終えました。

私はネギを180本植え付けました。



うねが並んでなくて
あっちにこっちにバラバラなのがご愛嬌。
でもちゃんと糸を貼って、植え付けましたよ\(^^)/
そして今日、朝6時に起きて
外壁の塗装に入る前にと思って、来春食べる「折り菜」の苗を植えていると
雨がポツポツ・・・と。
あちゃちゃ~と思っているうちに、ポツポツが本降りに・・・
予定はもろくも崩れ落ちてしまいました。

塗装数すればキレイになるんだけどなぁと思いつつも
諦めざるを得ない降り方でした。
ここでやめて帰り支度をしながら
ブランチを用意し、裏山などに秋を探しに散歩に行ったりして
優雅な秋を満喫しているとなんだか晴れてきた(*゚▽゚*)
夫が「やるか・・・」と言うので「やろう!」と答え
私は塗装、夫は足場外しをやることにしました。
作業着から普段着そしてまた塗装用作業着に着替えてです。(ご苦労さん!)
晴れているうちにやらなきゃと思ったので
二人黙々と作業してなんとか夕方までにお互いの仕事を一段落させました。
ヤッター!(((o(*゚▽゚*)o)))



車庫と工房と3つお揃いです(^O^)
何だかこれで完成~!って気がしますが
とんでもありません。
まだもう片方の脇と裏があります。
まだまだ先は長いぞ。
でもこの角度から見ると、随分印象が変わりました。
ホントの完成が楽しみです\(^^)/
これは塗装前ですが、紅葉が美しくなってきた玄関前です。

左がもみじ、右がニシキギ
どちらも三大紅葉の一つ。
スポンサーサイト