2013.10.05
大型剪定

カントリーハウスの入り口に先住の「モモ」と「ぐみ」の木があります。
向かいのおばあちゃんは「実のならん様な木は切ってしまえ」というのですが
モモは早春、それはそれはキレイな花が咲くし
ぐみの実はほとんどカラスに食べられてしまうけど
赤くて大きくてすごくキレイです。
それで枝を切らずにいたのですが
ほかの植物に当たる陽を奪ってしまうので
先週、思い切ってばっさり切ってもらいました。
のこぎりでは追いつかずチェーンソーです。

こういう仕事は私にはできないので
週末、一緒にいるときにやってもらいます。

切った枝も相当量(´・_・`)
その処分も結構な労力なのです。
でもすごくスッキリ
来年の花はちょっと無理かもしれないけど
その分ほかの植物が元気になります。
モモさん、ぐみさんごめんね。
そして夫よありがとう~!
あの日、私はといえば秋らしい気持ちのいい日差しの中
土にまみれて草との戦い。
結構劣勢でした、しばらく放っておいたから(´・_・`)

でもどんなに暑くても、もう夏の日差しとは違います。

最後の輝きって感じ。
この季節の朝もホントに美しいのです。
朝の散歩の気持ちよさは泊まった人しか味わえません。



私は今週はとても疲れているし
あまりお天気も良くないので、タウンハウスで英気を養っています。
少し体力を回復させて
また植物たちのお世話に励みたいと思っています。
夫は今日の大事な仕事を終えると
その足でカントリーハウスに直行だと言ってました。
週明けに、増築部分の進捗状況をお知らせできたらいいな。
スポンサーサイト