2013.08.05
一枚の写真から
先月読売新聞に載った1枚の写真と記事
その時心に残りました。
でもいつしかそれは忘れるはずでした。
ところが、今日古新聞を整理していて、また目に止まりました。
きっと縁があるんでしょう・・・・・・・・
その写真とは↓これ

ホームと電車のあいだに落ちてしまった女性を救おうと
乗客と駅員が電車を押している写真です。
電車は少しだけ傾くようにできているらしく
この人力で挟まれた女性は助けられ、数分後には電車は走りだし
居合わせた乗客からは拍手が起こった・・・・・という記事です。

後日談があってこの記事は世界各地に配信され
賞賛された・・・とのこと。
この写真が語る無言の言葉。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
そこにはいろんな人がいたでしょう。
「大変だ!力を出し合おう」という人
「何だか面白そう~」という人
「ふん、迷惑なことだ」と思った人
いろんな人がいたでしょうけど、とりあえずみんな自分の手を電車にかけて
一生懸命押している・・・・・
女性が落ちたことはひとつのアクシデントに過ぎないけど
その場のこの事件はもしかしたら神様の仕業かも?なんて思ってしまった。
人よ、人たれ!人の尊厳を思い起こせ!と囁いたのかもしれない。
この一生懸命押している人々の姿を
後ろから見つめる神様の姿が見えるような気がしました。
その時心に残りました。
でもいつしかそれは忘れるはずでした。
ところが、今日古新聞を整理していて、また目に止まりました。
きっと縁があるんでしょう・・・・・・・・
その写真とは↓これ

ホームと電車のあいだに落ちてしまった女性を救おうと
乗客と駅員が電車を押している写真です。
電車は少しだけ傾くようにできているらしく
この人力で挟まれた女性は助けられ、数分後には電車は走りだし
居合わせた乗客からは拍手が起こった・・・・・という記事です。

後日談があってこの記事は世界各地に配信され
賞賛された・・・とのこと。
この写真が語る無言の言葉。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
そこにはいろんな人がいたでしょう。
「大変だ!力を出し合おう」という人
「何だか面白そう~」という人
「ふん、迷惑なことだ」と思った人
いろんな人がいたでしょうけど、とりあえずみんな自分の手を電車にかけて
一生懸命押している・・・・・
女性が落ちたことはひとつのアクシデントに過ぎないけど
その場のこの事件はもしかしたら神様の仕業かも?なんて思ってしまった。
人よ、人たれ!人の尊厳を思い起こせ!と囁いたのかもしれない。
この一生懸命押している人々の姿を
後ろから見つめる神様の姿が見えるような気がしました。
スポンサーサイト