2013.02.28
夫の力作
先日珍しく、夫と二人でテレビを見ていたら
「十和田石」を紹介していました。
「あれ?聞いたことある名前だ!」と思ったら
カントリーハウスのお風呂の床の材料を決めるときに
さんざ意見を問われた時の名前だとわかりました。
その時、何でも秋田の産で色が美しいと聞いたような・・・
テレビでは「高級旅館などで使用され」と言ってます。
結局これに決めたので、夫は得意です。



施工例

なので週末、夫から写真を撮ってきてもらいました。


確かに足触りがいいし、色もきれいだし
いい選択だったのでは?と思います。
それにしても、よく一人で作ったよなぁと改めて感心。
床を張っただけではなく、浴槽の設置から天井、壁の張替えまで
全て一人でやったのですから
私としては「楽しかった?よかったねぇ~」としか言い様がないです。
後はここから見える風景を私が和風の庭にするのが課題。
これがなかなか大変(>_<)
今年の課題の一つです。
「十和田石」を紹介していました。
「あれ?聞いたことある名前だ!」と思ったら
カントリーハウスのお風呂の床の材料を決めるときに
さんざ意見を問われた時の名前だとわかりました。
その時、何でも秋田の産で色が美しいと聞いたような・・・
テレビでは「高級旅館などで使用され」と言ってます。
結局これに決めたので、夫は得意です。



施工例

なので週末、夫から写真を撮ってきてもらいました。


確かに足触りがいいし、色もきれいだし
いい選択だったのでは?と思います。
それにしても、よく一人で作ったよなぁと改めて感心。
床を張っただけではなく、浴槽の設置から天井、壁の張替えまで
全て一人でやったのですから
私としては「楽しかった?よかったねぇ~」としか言い様がないです。
後はここから見える風景を私が和風の庭にするのが課題。
これがなかなか大変(>_<)
今年の課題の一つです。