2012.11.19
お宝シリーズ1
今日から始まります、私のお宝シリーズ
その1
<桐箪笥>
決して高いものではないの・・
でも昨日や一昨日作ったものではなく
長い時間を生きてきたものであることは確か。
蜘蛛の巣とホコリと雑多なゴミの中にそれを見つけたときは・・
ちょっと胸が踊りましたね。

艶出しワックスで一生懸命磨いたらこの色になりました。

タンスの上に季節や気分でいろんなモノを置いて楽しんでます。

中には何を入れてるか?って?
へへへ(^^;) <障子貼りの道具>です。
ちょっとそぐわない?
入れるものが今んとこないんです。
そしてお宝
その2
<ガラスのボール>

大中小と蓋付が3個
蓋なしが1個 計4個

どうってことないものだけど
こんなもの、どこにも売ってるの見たことないし・・・
妙に惹かれるんです。
今は調理道具は割れない、いいものがたくさんあるから
これを何に使おうかピンと来なくてまだ使ってませんが
いずれインテリアとしても使えるかなァと思ってます。
赤いあずきや大豆、インゲンなど豆を入れてもいいかも・・?
色とりどりのパッチワーク用の小切れもいいかな・・
これもたいして価値のあるものではないと思うけど
捨てる気になれませんでした。
これからこんな風な古いもの
ここにあったものや私が骨董屋から買ったものなど
折に触れて紹介していこうと思ってます。
あっ!
決して高いものはありませんから・・・
期待しないように。
その1
<桐箪笥>
決して高いものではないの・・
でも昨日や一昨日作ったものではなく
長い時間を生きてきたものであることは確か。
蜘蛛の巣とホコリと雑多なゴミの中にそれを見つけたときは・・
ちょっと胸が踊りましたね。

艶出しワックスで一生懸命磨いたらこの色になりました。

タンスの上に季節や気分でいろんなモノを置いて楽しんでます。

中には何を入れてるか?って?
へへへ(^^;) <障子貼りの道具>です。
ちょっとそぐわない?
入れるものが今んとこないんです。
そしてお宝
その2
<ガラスのボール>

大中小と蓋付が3個
蓋なしが1個 計4個

どうってことないものだけど
こんなもの、どこにも売ってるの見たことないし・・・
妙に惹かれるんです。
今は調理道具は割れない、いいものがたくさんあるから
これを何に使おうかピンと来なくてまだ使ってませんが
いずれインテリアとしても使えるかなァと思ってます。
赤いあずきや大豆、インゲンなど豆を入れてもいいかも・・?
色とりどりのパッチワーク用の小切れもいいかな・・
これもたいして価値のあるものではないと思うけど
捨てる気になれませんでした。
これからこんな風な古いもの
ここにあったものや私が骨董屋から買ったものなど
折に触れて紹介していこうと思ってます。
あっ!
決して高いものはありませんから・・・
期待しないように。
スポンサーサイト