2012.09.26
天狗の森
秋を見つける小さな旅
向かったのは黄金の里のさらに奥にあるお寺です。
近年とみに杉林の根っこが傷んで弱ってきているから極力
車で行かないでくださいと書いてあるから
車を降りて「てくてく」歩いていると
後ろから結構車が来るじゃない!
いいのかなぁ~・・・


こんな参道をひたすら歩きます。
他に人っ子一人いなくて
途中引き返そうかなと思うくらい
辺りは「しん」としていました。


右に左に野の花が話しかけ
私は誘われるように奥へ奥へと歩きました。
途中にはお地蔵さんが同じく右に左に待っていて
話しかけてくれます。





清流が脇を流れてとても美しい並木道です。

まだかな~と思う頃、現れたお寺さん。
とても凛としてすがすがしい佇まいです。

人の気配はすれども
ただの一人とも会わない参拝でした。

でもこんな山の中にこんな素晴らしいお寺があるなんて・・・
しかも私が参道を歩いている間
しっぽりと雨が降り、辺りは静かでとても清涼な空気に包まれていました。
濡れても構わないと思ってゆっくり歩いていたのですが
とても不思議なことに帰りの駐車場に着いた時
私は全くと言っていいほど濡れていなかったのです・・
お地蔵さまも草木にもしずくが垂れ
私のバッグさえも濡れているほど
絶対、雨が降っていたはずなのに・・・・・

途中振り返ると参道はこんなに高い木々に囲まれていました。
帰ってきてからパンフレットを見ると
天狗様がいる山だそうで・・・・
そういえば、私がお地蔵様の前で一心に拝んでいる時にも
どことなくそんな気配がしましたねぇ~・・・
何かみられているような・・・・
高い杉の木の上で天狗さんが見下ろしていたのかも?
行きも帰りも人っ子一人、人に会わず
ひょっとして・・・
私はこの禅寺で一時、時空を超えたのかもしれない(^_-)-☆
車に戻り空を見上げれば青い秋の空。


時は確かに平成24年の秋、9月でした・・・・
向かったのは黄金の里のさらに奥にあるお寺です。
近年とみに杉林の根っこが傷んで弱ってきているから極力
車で行かないでくださいと書いてあるから
車を降りて「てくてく」歩いていると
後ろから結構車が来るじゃない!
いいのかなぁ~・・・


こんな参道をひたすら歩きます。
他に人っ子一人いなくて
途中引き返そうかなと思うくらい
辺りは「しん」としていました。


右に左に野の花が話しかけ
私は誘われるように奥へ奥へと歩きました。
途中にはお地蔵さんが同じく右に左に待っていて
話しかけてくれます。





清流が脇を流れてとても美しい並木道です。

まだかな~と思う頃、現れたお寺さん。
とても凛としてすがすがしい佇まいです。

人の気配はすれども
ただの一人とも会わない参拝でした。

でもこんな山の中にこんな素晴らしいお寺があるなんて・・・
しかも私が参道を歩いている間
しっぽりと雨が降り、辺りは静かでとても清涼な空気に包まれていました。
濡れても構わないと思ってゆっくり歩いていたのですが
とても不思議なことに帰りの駐車場に着いた時
私は全くと言っていいほど濡れていなかったのです・・
お地蔵さまも草木にもしずくが垂れ
私のバッグさえも濡れているほど
絶対、雨が降っていたはずなのに・・・・・

途中振り返ると参道はこんなに高い木々に囲まれていました。
帰ってきてからパンフレットを見ると
天狗様がいる山だそうで・・・・
そういえば、私がお地蔵様の前で一心に拝んでいる時にも
どことなくそんな気配がしましたねぇ~・・・
何かみられているような・・・・
高い杉の木の上で天狗さんが見下ろしていたのかも?
行きも帰りも人っ子一人、人に会わず
ひょっとして・・・
私はこの禅寺で一時、時空を超えたのかもしれない(^_-)-☆
車に戻り空を見上げれば青い秋の空。


時は確かに平成24年の秋、9月でした・・・・
スポンサーサイト