2011.11.05
お土産の行方
長野に行ったとき
町の文化祭で夫がそば打ち体験をした話はしましたね。
その間私はジャガイモ積め放題やフリーマーケットで楽しみました。
そこで買ったものが・・・これ!

①ローラアシュレイのハンドタオル
②角館の樺細工の茶筒セット
③バスグッズ(バスタオル2・ハンドタオル2・浴用タオル2
バスマット1)
何と言ったってローラアシュレイのタオルが1箱400円!
すごいでしょ?
みんな用途を考えて買ったんだから無駄使いじゃないよね?
以下のように使いました(*^_^*)
①タウンハウスのトイレ
トイレマットとお揃いです。
いい感じ

②カントリーハウスの炉辺のお茶セット

お盆の色も一緒
いい感じ
③カントリーハウスの脱衣所に・・(^_-)-☆

お客様用のタオルがたくさん要るのです。
どれもアースカラーのコットン100%
壁は天然木だし、いい感じ。
みんな収まるところに収まって
めでたし、めでたし!
こんな物を見て、また信州を想いだし・・・
どこまでも旅を楽しむ私です(^^ゞ
町の文化祭で夫がそば打ち体験をした話はしましたね。
その間私はジャガイモ積め放題やフリーマーケットで楽しみました。
そこで買ったものが・・・これ!

①ローラアシュレイのハンドタオル
②角館の樺細工の茶筒セット
③バスグッズ(バスタオル2・ハンドタオル2・浴用タオル2
バスマット1)
何と言ったってローラアシュレイのタオルが1箱400円!
すごいでしょ?
みんな用途を考えて買ったんだから無駄使いじゃないよね?
以下のように使いました(*^_^*)
①タウンハウスのトイレ
トイレマットとお揃いです。
いい感じ

②カントリーハウスの炉辺のお茶セット

お盆の色も一緒
いい感じ
③カントリーハウスの脱衣所に・・(^_-)-☆

お客様用のタオルがたくさん要るのです。
どれもアースカラーのコットン100%
壁は天然木だし、いい感じ。
みんな収まるところに収まって
めでたし、めでたし!
こんな物を見て、また信州を想いだし・・・
どこまでも旅を楽しむ私です(^^ゞ
スポンサーサイト