2011.06.23
コットン
仕事帰りに夫の靴下を買ってきました。
コットン100%
夫は野性人のせいか(・・・・・・)本能的に
化学繊維を嫌うのです(>_<)
Tシャツでも、ワイシャツでも化繊の入ったものを嫌がります。
「これ!着心地が悪い!」と言って・・・
確かに綿100%の衣類はしわくちゃでも手触りがいいものね。
洗って干すときにわかります。
夫は自分を「赤ちゃんの肌のようにデリケートだからなっ!」と言いますが
それは絶対にあり得ず・・・
ただ、ファッション性を追求することが皆無なだけに
着心地だけはよくわかるのかもしれません。
デザイン、色、見てくれ一切関係なし。
彼にとって問題なのは
着た時に心地いいかどうかだけ!!
靴下もしかり。
綿の靴下がお気に入り。
というわけで、開店時間の関係でめったに行けないけど
とても履き心地のいい靴下を売ってるお店に行って
今日買ってきたというわけです。


ね?気持ちよさそうでしょ?
野人ではないけど私もこの頃、
綿のものを身に着けることが多くなりました。
赤ちゃんの肌とはいいませ~ん!
でも昔のような強じんな肌ではなくなって
優しさを肌が求めるようになったみたいなの(^_-)-☆
凝ったデザインやきらきらした衣類はどうもピタッと来ません。
シンプルな綿が好き・・・・
あっ!言っておきますけど私は野性人になったからではありませんからね
コットン100%
夫は野性人のせいか(・・・・・・)本能的に
化学繊維を嫌うのです(>_<)
Tシャツでも、ワイシャツでも化繊の入ったものを嫌がります。
「これ!着心地が悪い!」と言って・・・
確かに綿100%の衣類はしわくちゃでも手触りがいいものね。
洗って干すときにわかります。
夫は自分を「赤ちゃんの肌のようにデリケートだからなっ!」と言いますが
それは絶対にあり得ず・・・
ただ、ファッション性を追求することが皆無なだけに
着心地だけはよくわかるのかもしれません。
デザイン、色、見てくれ一切関係なし。
彼にとって問題なのは
着た時に心地いいかどうかだけ!!
靴下もしかり。
綿の靴下がお気に入り。
というわけで、開店時間の関係でめったに行けないけど
とても履き心地のいい靴下を売ってるお店に行って
今日買ってきたというわけです。


ね?気持ちよさそうでしょ?
野人ではないけど私もこの頃、
綿のものを身に着けることが多くなりました。
赤ちゃんの肌とはいいませ~ん!
でも昔のような強じんな肌ではなくなって
優しさを肌が求めるようになったみたいなの(^_-)-☆
凝ったデザインやきらきらした衣類はどうもピタッと来ません。
シンプルな綿が好き・・・・
あっ!言っておきますけど私は野性人になったからではありませんからね
スポンサーサイト