2010.08.17
今日のテニス
今日のテニスのレッスンは
非常に暑かった・・・
しかもどういうわけか、参加者が11人。
コーチはとうとう助っ人に若い人を1人連れてきました。
今日はいつものテクニック的なことではなくて
基本を再確認する内容で、もっぱらストロークやボレー、サーブ。
だれないように、くるくると相手を代え、次々と練習内容を代え
あっという間に終わったって感じ。
暑くて汗がだらだら流れたけど、それはそれで気持ちが良くて・・・
今日の成果も・・・有りました!
それは、
ボールは自分が思うほど速くないということかな・・?
プロ選手のボールなら時速100キロ以上ってこともあるけど
だから目に見えないって事もあるけど
私たちくらいのレベルなら、じっくり見たらボールは消える魔球ではないということ。
だから、しっかりボールを見て
きっちり打てば、確実に思うところに行くはず。
それなのに、ボールに対して打つ瞬間が速かったり遅かったり
はたまた打点を見ていなかったり・・・・
どうやったら、きれいに確実に強いボールが打てるのか・・・
ちょっと分かった気がする・・・・
非常に暑かった・・・
しかもどういうわけか、参加者が11人。
コーチはとうとう助っ人に若い人を1人連れてきました。
今日はいつものテクニック的なことではなくて
基本を再確認する内容で、もっぱらストロークやボレー、サーブ。
だれないように、くるくると相手を代え、次々と練習内容を代え
あっという間に終わったって感じ。
暑くて汗がだらだら流れたけど、それはそれで気持ちが良くて・・・
今日の成果も・・・有りました!
それは、
ボールは自分が思うほど速くないということかな・・?
プロ選手のボールなら時速100キロ以上ってこともあるけど
だから目に見えないって事もあるけど
私たちくらいのレベルなら、じっくり見たらボールは消える魔球ではないということ。
だから、しっかりボールを見て
きっちり打てば、確実に思うところに行くはず。
それなのに、ボールに対して打つ瞬間が速かったり遅かったり
はたまた打点を見ていなかったり・・・・
どうやったら、きれいに確実に強いボールが打てるのか・・・
ちょっと分かった気がする・・・・
スポンサーサイト