fc2ブログ
   
10
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

気分転換

いろいろ買いたいものがあって
亀田方面へ。
その途中、園芸センターで目の保養。
IMG_0872_20231003220719411.jpg
すっかりハローウィン仕様ですね。

    ここに寄るのはいろんな飾り方が見られて
    (花の組み合わせ、色、アレンジメント等々)
    参考になるから・・・

IMG_0876.jpg
    コキアはまだ色づいてません。
    IMG_0879_2023100322072485a.jpg
パンパスグラス?
IMG_0883.jpg

わずかな時間だったけど
すごく癒された・・・・・

私もずっとガーデニングしていられたらなぁ~。
もう帰らなきゃという制約があって、今は全然楽しめない。
時間を気にせずやれたら幸せなのになぁ~。
いつかそんな時間が持てるといいなぁ~。
スポンサーサイト



海、リベンジ!

昨日の海はどうも後味が悪い・・・で今日はやや遠回りだったけど
もう一度行ってみました。
なぁに、寄り道で7分くらいのロスだからね。
それくらいの手間何でもない。
昨日より海は青かったけど、ちょっと荒れてました。
IMG_0870_2023100322030885a.jpg

   IMG_0867 (2)

IMG_0868.jpg

     IMG_0864 (2)
      これは間違いなくカーフェリーだと思う。
      風も爽やかで、今日は最高!
      体を風が抜けていきました。(*´∀`*)

1人の手

先日車のラジオで
懐かしい声を聴きました。
本田瑠津子さん・・・・・・・曲は「一人の手」。
1人の小さな手では何もできないけど
みんなの手と手を合わせれば‥という歌詞。
よく覚えています。
青春時代というか、若かりし頃ラジオの深夜放送の時代かな?
毎日ラジオを聞き
受験勉強だってラジオでだった。
あの頃は、ラジオが友達だった。
のんびりした時代だったなぁ。
車の中は大声出しても、誰にも聞こえない。
久しぶりに歌を歌いました。
だけど全然声が続かない、おまけに高い音が出ない。
たまに歌を歌わないとダメだね。
呑み込み機能低下予防にもなるだろうし・・・
今度は車の中では大声で歌を歌うことにしよう!
それにしても懐かしいなぁ~。

この歌、わかる人にはわかる。
わからない人には全くわからんでしょうな。(/ω\)

陽射しは秋

朝5時に起きて、6時にはお米を買いに・・・・
今年の新米の等級は軒並み去年より下がって
農家の方は嘆いていました。
今年の暑さではしょうがないと思うけど
幸い味は落ちてないということなので
自分で食べてから、親しい友達に送ろうと思っています。
こりゃマズイとなったら、今年は諦めてもらおう!

帰宅して朝食を食べて、一休みしてからカントリーハウスへ行って
一稼ぎ・・・・・・・・・・・。
くたびれ切って10円になった野菜の苗を植えたり
来春食べる「冬菜」の種を蒔いたり
大したことしないうちにもう家に帰る時間です。
今年は町内会の班長で家を空けることがなかなかできません。
来年、再来年は当番が回ってきて役員になることが決まっているし
なかなかカントリーハウスへ移住する時期が来ませんね。

今日の日差しはもう秋そのもの。
IMG_0860_202310022021112f0.jpg

   IMG_0861_202310022021144c3.jpg

IMG_0862_20231002202114d09.jpg
10月は冬支度強化月間です。
頑張ろうっと!

だけど5時起きで、カントリーハウスへ行って、農作業半日はちょっと疲れた・・。
もう寝ようっと!
早すぎるというなかれ!

帰ってきた学生さん❗️

朝、雨が降っている事が多くて
このところウォーキングに行っていません。

夕方晴れていたので、いつものコースを歩きました。
今日は、ちょっといつもより長く歩いたかな😄
大学構内は人がいなかったけど
駅から大学周辺に向かう学生さんに何人も会いました。
新学期なんだね。
20231001202721975.jpeg

いいなぁ、若者は、、、。
すれ違いざまに、久しぶりに会ったらしき、友達同志の会話が聞こえました。

新学期、しっかり勉強して下さいね。
おばさんは歩きます❣️💪

プロフィール

クコナツ

Author:クコナツ
新潟市在住 主婦
夫との2人暮らし
10年前、近郊にぼろいセカンドハウスを買い、週末は夫と共にその整備をしています。
趣味=テニス・家事・園芸
2009/12/10上腕部を骨折した事をきっかけにブログを始めました。
骨折は治りましたが、あたふた暮らしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

道のり

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも一覧


自然治療法医の子育て 思わずにっこり!パラダイス日記

姫っちのお庭

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード