2023.10.03
気分転換
2023.10.03
海、リベンジ!
2023.10.02
1人の手
先日車のラジオで
懐かしい声を聴きました。
本田瑠津子さん・・・・・・・曲は「一人の手」。
1人の小さな手では何もできないけど
みんなの手と手を合わせれば‥という歌詞。
よく覚えています。
青春時代というか、若かりし頃ラジオの深夜放送の時代かな?
毎日ラジオを聞き
受験勉強だってラジオでだった。
あの頃は、ラジオが友達だった。
のんびりした時代だったなぁ。
車の中は大声出しても、誰にも聞こえない。
久しぶりに歌を歌いました。
だけど全然声が続かない、おまけに高い音が出ない。
たまに歌を歌わないとダメだね。
呑み込み機能低下予防にもなるだろうし・・・
今度は車の中では大声で歌を歌うことにしよう!
それにしても懐かしいなぁ~。
この歌、わかる人にはわかる。
わからない人には全くわからんでしょうな。(/ω\)
懐かしい声を聴きました。
本田瑠津子さん・・・・・・・曲は「一人の手」。
1人の小さな手では何もできないけど
みんなの手と手を合わせれば‥という歌詞。
よく覚えています。
青春時代というか、若かりし頃ラジオの深夜放送の時代かな?
毎日ラジオを聞き
受験勉強だってラジオでだった。
あの頃は、ラジオが友達だった。
のんびりした時代だったなぁ。
車の中は大声出しても、誰にも聞こえない。
久しぶりに歌を歌いました。
だけど全然声が続かない、おまけに高い音が出ない。
たまに歌を歌わないとダメだね。
呑み込み機能低下予防にもなるだろうし・・・
今度は車の中では大声で歌を歌うことにしよう!
それにしても懐かしいなぁ~。
この歌、わかる人にはわかる。
わからない人には全くわからんでしょうな。(/ω\)
2023.10.02
陽射しは秋
朝5時に起きて、6時にはお米を買いに・・・・
今年の新米の等級は軒並み去年より下がって
農家の方は嘆いていました。
今年の暑さではしょうがないと思うけど
幸い味は落ちてないということなので
自分で食べてから、親しい友達に送ろうと思っています。
こりゃマズイとなったら、今年は諦めてもらおう!
帰宅して朝食を食べて、一休みしてからカントリーハウスへ行って
一稼ぎ・・・・・・・・・・・。
くたびれ切って10円になった野菜の苗を植えたり
来春食べる「冬菜」の種を蒔いたり
大したことしないうちにもう家に帰る時間です。
今年は町内会の班長で家を空けることがなかなかできません。
来年、再来年は当番が回ってきて役員になることが決まっているし
なかなかカントリーハウスへ移住する時期が来ませんね。
今日の日差しはもう秋そのもの。



10月は冬支度強化月間です。
頑張ろうっと!
だけど5時起きで、カントリーハウスへ行って、農作業半日はちょっと疲れた・・。
もう寝ようっと!
早すぎるというなかれ!
今年の新米の等級は軒並み去年より下がって
農家の方は嘆いていました。
今年の暑さではしょうがないと思うけど
幸い味は落ちてないということなので
自分で食べてから、親しい友達に送ろうと思っています。
こりゃマズイとなったら、今年は諦めてもらおう!
帰宅して朝食を食べて、一休みしてからカントリーハウスへ行って
一稼ぎ・・・・・・・・・・・。
くたびれ切って10円になった野菜の苗を植えたり
来春食べる「冬菜」の種を蒔いたり
大したことしないうちにもう家に帰る時間です。
今年は町内会の班長で家を空けることがなかなかできません。
来年、再来年は当番が回ってきて役員になることが決まっているし
なかなかカントリーハウスへ移住する時期が来ませんね。
今日の日差しはもう秋そのもの。



10月は冬支度強化月間です。
頑張ろうっと!
だけど5時起きで、カントリーハウスへ行って、農作業半日はちょっと疲れた・・。
もう寝ようっと!
早すぎるというなかれ!
2023.10.01